模様編み一覧

模様編み

ゴム編み

ゴム編みとは、ゴム状にのびる編み地を作るための編み方です。 表編みと裏編みを交互に繰り返すことで伸縮性のある編み地になります。 表編みと裏編みだけでできる模様編みです。 【例1】一目ゴム編み。1目ごとに表編みと裏編みを繰...
模様編み

ガーター編み

ガーター編みとは、表目と裏目を1段ごとに入れ替えて編む模様編みです。 ニット帽など、輪編みをするときには1段ごとに表編みと裏編みを入れ替えて編みます。普通に往復編みする場合は、ひたすら表編み(もしくはひたすら裏編み)をするだけで、ガ...
模様編み

メリヤス編み

棒針編みの基本中の基本、メリヤス編みです。 一面が表目になるように編むのがメリヤス編み。逆に、すべて裏目になるように編むと「裏メリヤス編み」と呼ばれます。 ニット帽など、輪編みをするときにはひたすら表編みをすれば良いのですが、...
模様編み

ヘリンボーン

ヘリンボーンは、「ニシンの骨」という意味で、魚の骨のような形をしています。編み地がとても分厚くなるのが特徴です。 珍しい編み方をするのではじめは難しいと思いますが、編み方さえわかれば、単調な繰り返しなので、難しいことはありません。 ...
模様編み

シェル

「シェル」については現在調査中です。情報をお持ちの方は、当サイトまでお知らせください。 シェルとは、二枚貝、殻、骨組みなどの意味の言葉です。 かぎ針編みではシェルという編み方があるのですが、棒針で編む方法が見つけられませんでし...
模様編み

インバーテッドガルステッチ

インバーテッドガルステッチは、「逆さカモメ」という意味で、飛んでいるカモメをひっくり返したような形をしています。 『アラン模様110』という本に出てくる以外で見かけることはないので本当にアラン模様なの?と疑いたくなりますが、アラン模...
模様編み

ブラーニー・キッス

ブラーニー・キッスは、複雑な形をしたケーブルのような模様です。〇と×が連なったようにも見えます。 編み方は意外と簡単で、ダブルケーブルの編み方を、左右を入れ替えながら編むだけです。 「ブラーニー・キッス」というのはブラーニー城...
模様編み

ロブスタークロウ

ロブスタークロウは、ロブスターの爪の形を表した模様です。ダブルケーブルに似ています。 アラン模様としてちらほらと見かけるものの、編み地や編み図はバラバラで、「これこそロブスタークロウ!」といった模様がどういうものなのかはよくわかって...
模様編み

キャンドル

キャンドルは、西洋の燭台の形をした模様です。生命の木/ツリーオブライフに似ています。 『アラン模様のニット』という本に登場するためアラン模様として紹介していますが、ほかの文献で見かけることはないので、アラン模様と言えるかどうかは微妙...
模様編み

クロストケーブル/シェブロン/山形

クロストケーブル/シェブロン/山形は、Vの字が連なったような形をしています。 あまり見かけない、マニアックなアラン模様です。『アランニット』という本の中で出てくるのと、似た模様が『アラン模様110』という本で「クロストケーブル」とし...
模様編み

トリニティ/ブラックベリー【動画あり】

トリニティ/ブラックベリーは、全体にぽこぽこと玉がついているような模様で、玉編みの一種とも言えます。 編み方は複雑で、アラン模様の中でも一番難しいかもしれません。難しいからか、あまり見かけない模様です。 「トリニティ」とは三位...
模様編み

ジグザグ

ジグザグ模様です。 シンプルな模様に見えますが、編み地を注意深く見て、場所を少しずつずらしながら交差編みをしていく必要があります。規則的に編むだけなので簡単ではあるものの、少し手間がかかる編み方です。 ジグザグには、海辺に沿っ...
模様編み

かのこ編み/モスステッチ

かのこあみ/モスステッチは、モス(苔)の模様で、全体にぽこぽことした編み地です。 交差編みなどは不要で、表編みと裏編みの組み合わせなので初心者の方にも簡単に編めます。 かのこ編み/モスステッチは、干潮のときに採れる海藻を表して...
模様編み

バスケット

バスケットの編み目のような模様です。 交差編みを規則的に繰り返すだけなのでシンプルな編み方ですが、頻繁に交差編みを繰り返すのは少し疲れるかもしれません。 編み地はぎゅっと詰まった感じになり厚みがあります。 バスケットは漁...
模様編み

玉編み/ボッブル/パプコーン/ブラックベリー/ノット【動画あり】

玉編みは、さまざまな呼び方があります。バッブル、パプコーン、ブラックベリー、ノット。 いずれも、数目編んだものを引き締める方法で玉の形を表します。 編み方のバリエーションもさまざまで、編み方によって玉の大きさや形状も変わるため...
模様編み

人生のはしご/ラダーオブライフ

人生のはしご/ラダーオブライフは、はしごの模様です。 表編みの中に、数段おきに裏編みを編むというシンプルな模様なので、初心者の方でも簡単に編めます。縄編み針を使わなくても編めます。 人生のはしご/ラダーオブライフには、幸せに向...
模様編み

生命の木/ツリーオブライフ

生命の木/ツリーオブライフは、木の形を表した模様です。 バリエーションとして、木の実がついたものもあります。 不滅、不死身といった意味や、長寿、たくましい息子に恵まれる、などの意味があるそうです。 【例1】ねじり目で作る...
模様編み

トレリス/格子

トレリス/格子は、格子模様の編み方です。ひし形のダイヤモンド柄が連なった形をしています。 規則的に交差編みをしていくのですが、編み地を注意深く見て、しっかり数えながら編まなければいけないため、少し大変です。 トレリス模様は、ア...
模様編み

ハニカム/蜂の巣

ハニカム/蜂の巣は、蜂の巣のような網目模様です。 左上交差と右上交差を入れ替えながら規則的に編めば完成します。編み方としては簡単ですが、頻繁に交差編みをするので少し面倒かもしれません。 ハニカム/蜂の巣には、働き蜂のように働く...
模様編み

ダイヤモンド

ダイヤモンドは、トランプのダイヤと同様、菱形をした模様です。 1段おきに、位置をずらしながら交差編みを繰り返します。規則的に編むだけですが、編み地を注意深く見ながら編む必要があります。 ダイヤモンドの模様は、富や成功を表すと言...
模様編み

スプーンケーブル

スプーンケーブルは縄編み(ケーブル編み)の一種で、糸をゆるくねじったような、隙間ができたような形をしています。 漁師が使う縄を表しており、大漁や安全といった願いが込められていると言われています。 【例1】2目交差を使ったスプー...
模様編み

ダブルケーブル

ダブルケーブルは、くさりのような形をしたケーブル編み(縄編み)です。 数段おきに、左上交差と右上交差を連続して編むと、ダブルケーブルが編めます。 漁師が使うロープや命綱を表しており、安全や大漁への願いが込められていると言われて...
模様編み

みつあみケーブル/プレートケーブル

みつあみケーブル(プレートケーブル)とは、3本の糸を縄状に編んだ形をした編み方で、縄編みの一種です。 オーソドックスなみつあみ状に加え、ゆるく編んだような、隙間のあいた編み方もあります。 左上交差と右上交差を数段おきに交互に編...
模様編み

シンプルケーブル

シンプルケーブルとは、ケーブル編み(縄編み)のもっともシンプルな形。 2本の糸がねじれた模様で、縄編みの一種です。 編み方もシンプルで、1種類の交差編みを数段ごとに繰り返すだけで簡単に編めます。 漁師が使うロープや命綱を...
Amimoyoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました